こんにちは!
イギリス人の勧誘すら追い返せるのはこの私、クーパーひかるです。
しっっっつこい訪問販売とか勧誘で困っていませんか?
突然家に来たり電話をかけてきたり、ほんと嫌ですよね!
(マグ)
今回はそんなお悩みを解決しましょう!
これから紹介するのは私が実践している「最速最強のしつこい勧誘の断り方」です!
(きっと5秒くらいでできます!笑)
【この記事を読むとわかること】
- 最速最強のしつこい勧誘の断り方がわかります!
- やってはいけない勧誘の下手な断り方がわかります!
実は我が家にも先日怪しいセールスが来ましたよ!
初めは旦那が対応したんですが、結局断りきれず最終的には私が追い返しました。
私が口を出してから3分もせずに出ていきましたね、あのぼったくりセールスおやじ。
正しい方法さえ知っていれば、誰でもしつこい勧誘を追い返せます!
しかも素早くね!
この方法を実践すれば、しつこい勧誘に悩まされる日々は終わります!
しつこい勧誘の断り方はこれ!やることはたった2つだけ!

では早速しつこい勧誘を最速で断る最強の方法を紹介します!
本当に簡単で単純ですが即効性ありです!
気が弱いとか大人しい性格とか、関係ありません!ただ2つのことをやるだけ!
自分の意志と断る理由を最短で!あとはドアバンッ!
しつこい勧誘の最速最強の断り方、それは…
1.「いりません、興味ありません」と言って
2.すぐにドアを閉める or 電話を切る
この2つだけ!
具体的には、
・自宅への訪問販売など対面での勧誘の場合
「いりません、興味ありません」とはっきり伝える→すぐにドアを閉める
・インターホンや電話口での勧誘の場合
「いりません、興味ありません」とはっきり伝える→すぐにインターホンや電話を切る
・知人・友人からの勧誘の場合
「ごめんね、興味ないんだよね。」とはっきり伝える→その場を離れるか話題を変える
これだけです!これが最速最強の勧誘の断り方です!
すごく簡単ですね、簡単ですがこれができない人が意外に多いんです!
だから相手がしつこく勧誘してくるんです!
しつこい勧誘の場合、そもそも話す必要のない相手です。
だから相手の反応を待ったり気にしたりする必要は全くありません。
こちらの意思をはっきりさせたら、あとはドアを閉めるなり電話を切るなりしましょう!
構うだけ時間のムダです!
話しを聞き始めた場合でもこの方法は効果的!
もし早い段階で断れず、すでに話し始めてしまった場合でもこの方法は有効です!
・「やっぱりいりません、興味なくなりました。」
・「ここまで話聞いたけど、やっぱり興味ない。」
と言えば大丈夫。
その後は何を言われても「いりません、興味ありません」で通します。
なんなら、相手の質問に自分の答えがかみ合わなくても全然OK!
極端に言えばバカだと思われてもいいんです!笑
いくつか例を挙げてみると…
【断り方の例】
「今度お時間のある時に」
→「いりません、興味ありません」
「先ほどは興味があると言っていましたよ」
→「いりません、興味がなくなりました」
「今〇〇をしないと損しますよ!」
→「いりません、興味ありません」
「ご近所の方は皆さんされてますよ」
→「いりません、興味ありません」
「〇〇さんも使ってるけどどう思う?」
→「いらない、興味ない。」
「あなたが〇〇しないならもう友達じゃないよ」
→「やらない、興味ない。」
とにかく「いりません、興味ありません」とはっきりあなたの意思を伝えてください。
あなたが相手にしない、そして相手から相手にされないのがベストです!
相手はあなたが相手にならないと分かれば諦めます。
しつこい勧誘を断る時はシンプルな方法がベストな理由

では、なぜ今紹介したシンプルな断り方が一番いいのか、理由を解説します。
それは、相手にはっきりと
・自分の意思=「いらない」
・いらない理由=「興味がない」
を伝えているから、それ以上何も言う必要がないんです。
というか、余計なことは言わない方がいいんです。
なぜなら勧誘がしつこい理由はあなたを説得しようとするからです。
逆に言えば、相手にあなたを説得させるチャンスを与えなければ、勧誘自体が成立しません。
よく口が立つ人は対等に話をして穏便に断ろうとすると思います。
でも相手は勧誘のプロ、訓練されているし場数も踏んでいるかもしれません。
質疑応答マニュアルもあると思います。
そんな相手を何の準備もない素人が負かそうというのは無謀です。
余計なことを言えば相手に勧誘してくれと言っているようなものです。
万が一口論になった場合、相手が悪ければ逆恨みされることもあるかもしれません。
ただの勧誘相手にそこまでリスクをおかす必要はないはずです。
このような理由から、しつこい勧誘を断る時は「いりません、興味ありません」そしてドアを閉める or 電話を切る。
相手に話す隙を与えない、これがベストな断り方です!
しつこい勧誘の下手な断り方の例

ここで、下手な勧誘の断り方の例をみてみましょう!
心当たりがある方は注意が必要です!
しつこい勧誘が続くのはあなたの断り方のせいかもしれませんよ!
【下手な断り方の例】
「あなたの対応」→(相手の反応)
・「今時間ないので」→(すぐに説明は終わります or また来ます、電話します)
・「少し考える時間をください」→(数日後また来ます、また電話します)
・「家族と相談したい」→(後日絶対にまた来ます、また電話します)
・「こちらから連絡します」→(連絡は待ちません。また来ます、また電話します)
・「結構です」→(それは了解と解釈します)
・「勧誘内容を理由に断る」→(値段→割り引きします、商品やサービスの不満→短所は長所になると言いくるめます)
あなたの対応に近いものはありましたか?
この例に共通しているのははっきり断っていないことです。
あなたとしてはNOと言っているつもりでも、相手からしたらまだまだつけいる余地が残っています。
本当にしつこい悪徳勧誘などはその余地を見逃しません!
ぜひ次回からは「いりません、興味ありません」とはっきり断りましょう!
警察を呼んでも構いません

特に訪問販売の勧誘で相手が本当にしつこい場合は、身の危険を感じる時があるかもしれません。
その場合は迷わず警察を呼びましょう!
そして絶対に相手の目の前で警察に電話をします。
ここで注意することは「警察に電話する」と言って実際にしないのは逆効果になるということ。
口だけで何もしないと思われてしまうかもしれません。
そうなるともっとしつこく勧誘される可能性があるので、気を付けてください!
最速最強のしつこい勧誘の断り方まとめ

しつこい勧誘って本当に迷惑なんですよね。相手も必死なので簡単には諦めてくれない!
それなら「初めから話しは聞かない or させない」が正解だと思います。
この方法はどのような種類の勧誘にも有効です!
勧誘を断ることに「意思の強さ」は関係ありません!特別な感情などいりません。
ただ「いりません、興味ありません」と伝えてドアを閉める、電話を切るだけです!
誰にでもできることだと思うので、必要な時には是非実践してみてください!
おさらい
しつこい勧誘の最速最強な断り方はこちら↓
・「いらない、興味がない」とはっきり伝える
・相手の反応を気にせずドアを閉める、電話を切る
・相手に話しをするチャンスを与えない