イギリスのイミグレーションルールは度々変更されます。
最新の情報はhttps://www.gov.uk/にて随時確認してください!
こんにちは、
イギリスのGOV.UKサイトは本当に不親切だと思っているクーパーひかるです。
この記事は「Life in the UK テストとは何か?」を解説しています。
こんなことを思っているあなたに読んでもらいたい記事です。
【この記事を読むとわかること】
- Life in the UK テストとは何かわかります。
- テストを受けなければいけない人がわかります。
- テストの出題範囲がわかります。
- テスト勉強に必要な公式書籍の入手方法がわかります。
私は2019年10月に Life in the UK テストに合格しています。
その際にこのテストについてネットで色々調べました。
でも、日本語でこのテストについて詳しく書かれているサイトはあまりありません。
「受験しました!」っていう日記ブログはいっぱい出てきましたけど。笑
ということで、今回は Life in the UK テストとは一体どういうテストなのか、まとめてみました!
「このテストの存在は知っていたけど実は詳しく知らないんだよねー」という方には役に立つ内容ではないかと思います。
テストの一発合格勉強法については以下の記事にまとめています。
≫【Life in the UK テスト】一発合格勉強法5つのコツ!
Life in the UK テストとは?永住権・市民権申請者は合格必須!

さっそく「Life in the UK テスト」とは何か詳しくご説明します。
以下の6つの項目に分けてご説明します!
- テストの概要
- テストの会場
- 合格した場合
- 不合格の場合
- 費用
- 申し込み方法
まずはテストの概要からです。
テストの概要
そもそも Life in the UK テストとは何か…
Life in the UK テストとは…
イギリスの永住権または市民権を申請するために合格しなければならない、
イギリス政府公認のテストです。
- 問題は全部で24問
- 問題は全て公式ハンドブックから出題される(詳細は事項)
- 18問以上正解(正解率75%以上)で合格
- テストは45分間
- 回答はコンピュータを使った選択式
- 一度テストに合格したら、二度と受ける必要はない(2020年8月現在)
イギリスの永住権または市民権を申請する予定のない方は受ける必要はありません。
ただ一度合格すれば、その合格自体に有効期限などはありません。
なので「将来のために今受けたい!」という方は早めに受けるのもありですね!
テストの会場
テストを受ける会場は、イギリス国内にある30か所以上のテストセンターから選べます。
テストの申し込み時にテストを受ける日時と会場を決めましょう。
合格した場合
テストの結果は、テスト終了後テストセンター内で発表されます。
合格した場合は合格証明書にサインをして受取ります。
この証明書はいたって普通のA4用紙なので…紛失に注意しましょう!
また何問正解したかなどの詳細は教えてもらえません。
不合格の場合
もしテストに不合格となった場合、その後7日間はテストは受けられません。
7日後からはいつでも受験できます。
永住権・市民権の申請予定がある方は、余裕のあるスケジュールを立てましょう。
費用
テストの費用は£50です。(2020年8月現在)
不合格の場合でも返金はありません。
テストの72時間前までのキャンセルであれば全額返金されます。
それ以降のキャンセルの場合、返金はありません。
各種ビザ申請と同様に、将来的にはどんどん値上がりしていくのでしょうか…。
申し込み方法
テストの申し込みはイギリス政府の以下の公式ホームページでのみ可能です。
>>https://www.gov.uk/life-in-the-uk-test
テスト申し込み時に登録するIDは、テスト当日にも提示します。
申し込み時に登録したIDと異なるIDを提示した場合、テストを受けられません!
注意が必要です!
次はテスト問題の出題範囲についてご説明します。
Life in the UK テストの出題は全て公式ハンドブックから!

テストの問題は全て公式ハンドブックから出題されます。
公式ハンドブックに書かれていないことは一切出題されません。
実際に出題される問題は公式ハンドブックに沿った以下のような内容です。
1 章
- イギリスの原則と価値
- イギリスの永住者になること
- Life in the UK テストを受けること
2章
- イギリスとは
3章
- 初期のイギリス
- 中世期
- キングチューダーとキングスチュワート
- 世界の大国
- 20世紀
- 1945年以降のイギリス
4章
- 現代のイギリス
- 宗教
- 習慣と伝統
- スポーツ
- 芸術と文化
- レジャー
- 名所
5章
- イギリス憲法
- 政府
- イギリスと国際機関
- 法律を尊重する
- 基本理念
- コミュニティにおけるあなたの役割
明らかに恐ろしいほど広範囲!笑
テストの具体的な勉強方法がわからない方は以下の記事を参考にしてください。
≫【Life in the UK テスト】一発合格勉強法5つのコツ!
続いてはテストを受けるにあたっての必需品、公式書籍の入手方法についてご説明します。
Life in the UK テストの公式書籍を手に入れよう

では公式ハンドブックや公式問題集など公式書籍が入手できる3つのサイトをご紹介します。
前章でご説明しましたが、テストの問題は全て公式ハンドブックから出題されます。
だから公式ハンドブックや問題集は必需品ですよ!
テストの公式書籍が手に入るのは主に以下の3つのサイトです。
1.公式書籍の出版元 ≫TSO
2.イギリスのAmazon ≫Amazon.co.uk
3.イギリスのebay ≫ebay.co.uk
現在の Life in the UK テストの出題内容は最新版公式ハンドブックの「3rd エディション」です。
書籍の表紙に「3rd edition」と書かれているものなら年が2018でも2020でも問題ありません。
以下が公式ハンドブックの表紙です。(2020年8月現在)
類似品も出回っています。
心配な方は公式書籍出版元のTSOのサイトで購入するのが安心です。
紙の本だけでなく電子書籍もあるのでお好みで選べますよ。
公式練習問題集については公式アプリも出ているのでそちらでもOK。
ちなみに私は公式ハンドブックと問題集は ebay で買いました。
スマホには公式問題集アプリもダウンロードしましたね。
テストの練習問題アプリに関しては以下の記事で詳しくご説明しています。
≫【Life in the UK テスト】一発合格勉強法5つのコツ!
そしてなんと、日本のAmazonと楽天でも公式書籍が手に入ります!
イギリスに興味のある方、今後イギリスに永住したい方はぜひチェックです!
≫日本のAmazonで Life in the UK テスト公式書籍をみる
≫楽天booksで Life in the UK テスト公式書籍をみる
まとめ:Life in the UK テスト、英国永住権・市民権獲得には合格必須!

永住権や市民権の申請を考えている方、または将来はイギリスに定住を考えている方などは、このテストを避けて通ることは難しいかもしれません!笑
そして、今後このテストがなくなるとは考えにくいです。
となれば、余裕がある今のうちに準備を始めてもいいのかもしれませんね!
この記事が皆さんのお役に立てればうれしいです。
私が一発合格した「Life in the UK テストの具体的な勉強方法」をご紹介しています!
≫【Life in the UK テスト】一発合格勉強法5つのコツ!